お知らせ

更新情報:光アイソレータを更新しました。

高機能ファラデー結晶を用いた光アイソレータを更新しました。

詳細はこちら

オキサイド、連続波深紫外線レーザFrequad-Mの出力を1Wに

米国カリフォルニア州、サンノゼ市

 – オキサイド、連続波深紫外線レーザFrequad-Mの出力を1Wに –

米国サンノゼ市で開催されているConference on Lasers and Electro-Optics (CLEO)併設の展示会初日、オキサイドは連続波深紫外レーザFrequad-Mの出力を1Wに上げたバージョンを発表しました。

この新バージョンにより、Frequad-Mは0.3Wから1Wをカバーすることになり、コストに敏感なパッケージから最大1Wの連続波の深紫外光が利用可能になります。1Wを超える出力は現在ではFrequad-HPのみで可能になっています。

オキサイド社長の古川保典は「今年初頭に0.7W出力で発表したFrequad-Mの1W版を発表することに非常に興奮しています。デバイスの寿命は同じく1スポットあたり3000時間で、業界最高水準のものです。我が社の技術者チームは懸命の働きでこの1W版を従来と同レベルの信頼性で実現しました。私は大変誇りに思っています。」と語りました。

オキサイドでは1W版のFrequad-Mの注文の受け付けを開始しています。

本件問い合わせ先: sales@opt-oxide.com

ニューラインナップ誕生!Dr. SPECKLE (スペックルコントラスト測定装置)

劇場や室内、野外などの実環境対応した新シリーズ新ユニバーサル型 (Type 3) SM01VS09をリリースいたしました。ポータブルで三脚にも取付可能な仕様となっております。詳細はこちら

 

久保田ラボ (Pin Hole)について更新しました。

久保田ラボのコンテンツ(Pin hole) について更新しました。

UVレーザ製造関連の設備情報を更新しました。

UVレーザ製造関連の設備情報をアップしました。

詳細はこちら

2013年版 出展展示会情報を更新しました。

2013年に出展する展示会情報を更新しました。

各展示会でお客様にお会いできることを楽しみにしております。

詳細はこちら

Fan-out PPMgSLTを発売開始しました。

「新しい波長を試したい」、「QPM素子で波長変換をしてみたい」など様々なお客様のご要望にお応えすべく”Fan-out構造”QPM(スタンダード品)を販売開始いたしました。

この機会にぜひ入手いただきたく、ご案内させていただきます。詳細はこちら

オキサイドから新しい266nmレーザラインナップが誕生します!

CW DUVレーザで世界をリードするオキサイドから新しい266nmレーザラインナップが誕生します。
これまで培った技術と経験、そして自社で育成する最高品質の結晶によってお客様の新たなご要望にお応えします。

Frequad-HP
・世界最高出力2Wモデル
 
Frequad-M(新モデル)
・小型、低メンテナンスコスト、長寿命
・Frequad-HPとFrequadの間の出力レンジをカバー
 

Frequad-C
(新モデル)
・超小型、低価格、エアパージ不要、長寿命
・出力20mW

Frequad
・十余年にわたる実績と信頼を誇る出力100~200mWモデル

2月5日~7日までサンフランシスコで開催される展示会Photonics Westにて、これら新製品をお披露目いたします。
是非、オキサイドブース(#122)にて新モデルの可能性をご実感ください!

UVレーザ:技術情報・開発支援情報を更新しました。

UVレーザについて、「技術情報」「開発支援情報」を更新しました。

技術情報

開発支援情報

PPMgSLTとPPMgLNの比較表をアップしました。

周期分極反転構造(Periodically Poled structure)を形成した疑似位相整合(QPM)型の波長変換デバイスについて

PPMgSLTとPPMgLNの比較表をアップしました。