お知らせ
日刊工業新聞「第14回中小企業優秀新技術・新製品賞」
あさひ中小企業振興財団と日刊工業新聞社共催の「第14回中小企業優秀新技術・新製品賞」で、最高賞の中小企業長官賞にオキサイドの「スーパーLN・スー パーLT単結晶」が選ばれた。
山梨日日新聞「第14回中小企業優秀新技術・新製品賞」
あさひ中小企業振興財団と日刊工業新聞社共催の「第14回中小企業優秀新技術・新製品賞」で、最高賞の中小企業長官賞にオキサイドの「スーパーLN・スー パーLT単結晶」が選ばれました。
山梨日日新聞「経産省『地域新生コンソーシアム研究開発事業』に、山梨県内から新たに2件の研究プロジェクトが認定される」
経済産業省が産学官の共同研究に助成する「地域新生コンソーシアム研究開発事業」に、山梨県内から新たに2件の研究プロジェクトが採択された。採択された のは、
- 紙製品・包装用品製造のマルアイと山梨大、県工業技術センターなど6者によるプロジェクト、
- 単結晶開発製造のオキサイド、単結晶製造装置製造のクリスタルシステム、共立機械製作所と山梨大、県富士工業技術センターなど6者によるプロジェクト
の2件。オキサイドなどの研究課題は「次世代超高速マトリックス光スイッチ用強誘電体単結晶」。開発費は約1億480万円。
日本経済新聞「オキサイドが光素子事業に参入」
オキサイドは2002年に光素子事業に参入する。結晶材料を売るだけでなく、自ら商品開発することで材料の需要を広げる。新たに光素子部門を創設し、自社 の結晶材料を使った次世代商品を開発する。光素子関連の市場規模は数百億円とみられ、ベンチャーの参入機会が多い。光素子開発で技術力をアピールし、投資 家の興味を引く狙い。
日刊工業新聞「VB創出 地域新生コンソーシアムが生んだテクノベンチャー オキサイド」
日刊工業新聞でオキサイドの企業概要や次世代光学材料の高精細切断システムの開発について紹介されました。
日刊工業新聞「VB創出 地域新生コンソーシアムが生んだテクノベンチャー オキサイド」
日刊工業新聞でオキサイドの企業概要や次世代光学材料の高精細切断システムの開発について紹介されました。
日本経済新聞「オキサイドが本格始動」
オキサイドが山梨県内外のベンチャーキャピタルの支援を得て事業をスタートさせた。光情報通信機器などに使える次世代の酸化物結晶の製造にほぼメドをつけ ており、2001年春にも本格的に製造・販売に乗り出す。月間千万円の売り上げを見込んでいる。